翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第十八陣】2

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第十八陣】2
『春桜の伊豆半島、陽渓を巡る釣りと温泉の旅』
「東伊豆の渓流・伊豆大川(向井田川)と白田川の渓」
■片瀬白田温泉上の白田川本流
白田川本流は天城山(1407m)からの堰口川で、同じく天城山からの川久保川は支流となる。渓流釣り場は川久保川の要害橋より源流で対象はイワナ。
天城山麓には日光イワナが生息しているが、伊豆には昔はイワナは居なかった様だ。白田川本流には放流のニジマスなどが生息している。
■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典
……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP: http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
■翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……
コメントを投稿する