日本渓流JP翠渓会日本渓流会JP翠渓会【関東南部支部】PRODUCED&EDITOR 【嵐翠・翠月】

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第三陣】2

『陽春の渓・はるうらら温泉と釣り』

「しろかねヤマメ・在来の駆逐された渓魚」

■新崎川の河口 湯河原温泉

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第三陣】1

『陽春の渓・はるうらら温泉と釣り』

「しろかねヤマメ・在来の駆逐された渓魚」

■箱根の名渓・新崎川 
源流も落差のある渓で、渓相も良いが、魚は少ない。


■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第二陣】2

『陽春の渓・はるうらら温泉と釣り』

「しろかねヤマメ・在来の駆逐された渓魚」

■幕山と幕山公園の桜

■湯河原町幕山公園

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第二陣】1

『陽春の渓・はるうらら温泉と釣り』

「しろかねヤマメ・在来の駆逐された渓魚」

■富士の高嶺に・・・小田原厚木道路で箱根に向かう・・・
この時期にしては残雪も多くまだ真っ白だ。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【初陣】3

『解禁は雪景色・東丹沢の渓流』

「清川村・別所の湯」

今年は本格的なシーズンは一ヶ月遅れでのスタートとなりそうだ。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【初陣】2

『解禁は雪景色・東丹沢の渓流』

「小鮎川(こあゆがわ)水系」谷太郎川も雪渓

谷太郎川(やたろうがわ)は小鮎川の上流部の名称で、古くから関東圏の釣り人に親しまれてきた。近年は釣り人が多すぎて、昔の様な釣りは出来ないが、郷愁をそそる東丹沢を代表する渓流だ。解禁に雪景色というのは数年前の唐沢川以来だが、ここ15年くらいは雪が少な目で、解禁に降っても積もるほどではなかった。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【初陣】1

『解禁は雪景色・東丹沢の渓流』

「小鮎川(こあゆがわ)水系」

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

映画「五日市物語」(奥多摩)

五日市は、かつて江戸の暮らしを支えるエネルギーや材木の供給基地として発展しながら、文化人をはじめ商人や知識人など多くの人を惹きつける魅力があり、豊かな文化圏を形成していました。

 幕末から明治初期には、五日市憲法草案を起草した千葉卓三郎や、看護師として国内外で活躍し、世界初のナイチンゲール記章を受けた萩原タケを輩出しました。また、五日市には、歴史的価値のある寺社も多く、森林や里山に抱かれた四季折々の美しい装いは私たちの宝です。

 このように、豊な歴史や自然に恵まれた私たちのまち五日市は、まさに「東京のふるさと」といえます。

 ふるさとの先人が刻んできた歩みを絶えることなく未来へと受け継ぐことが今を生きる私たちの使命であり、そして古き良き時代の風情が残るまちの素晴らしさを発信すると共に、自然愛や郷土愛を育んでもらうため「市制15周年記念事業」として、東京のふるさと「五日市物語」を映画製作することにしました。

渋谷の情報収集会社に勤める主人公友里は、「五日市は今・・・平成の大合併のさきがけの街から」というテレビ番組の情報収集のため、あきる野市にやって来た。取材を進めていくにしたがって、五日市の歴史、自然、そこに住む人のパワーに惹かれていく友里であったが、番組が延期になり取材は中止となってしまう。

 しかし、五日市に強い魅力を感じていた友里は、退職してまで夢だったルポライターとして五日市の素晴らしさを多くの人に伝えようと、泊り込みで取材活動を始めた。その中でさまざまな人との出会い、興味深い歴史などに引き込まれていき、やがて友里は、五日市が自分にとっての“ふるさと”ではと思うようになっていく・・・。

予告編・公式動画

映画「五日市物語」の概要
映画「五日市物語」展示場
映画「五日市物語」ロケ地巡りMAP
映画「五日市物語」DVDRead More

渓流2014春号 Contents

川と魚が教えてくれる
やさしい、てんから。

010 山梨県/富士川水系早川上流 野呂川
毛バリで遊ぶ、ただそれだけ。
写真と文◎浦 壮一郎
016 山形県/最上川水系 野川
テンカラ大王、山形を釣る。
写真と文◎浦 壮一郎
022 岐阜県/神通川水系高原川支流 蒲田川
ビーズヘッドの可能性
写真と文◎浦 壮一郎
028 吉田 孝の毛バリ図鑑
いろいろ巻くのも、また楽し。
032 群馬県/利根川
本流テンカラ 52cmの衝撃
035 1日で覚えるテンカラの基本
とりあえず、毛バリで遊ぼう。
039 丸山 剛が選ぶ
女性にやさしい源流図鑑
写真と文◎丸山 剛
042 富山県/黒部川水系黒薙川支流 北又谷
渓の翁と渓流女子会顛末記 Season 2
2年目にして念願かなう!? 嗚呼、憧れのニコパチよ……。
写真◎浦 壮一郎、文◎高松晶子、イラスト◎高松 葵
048 山形県/最上川水系 置賜白川
ニセモノを使う効能。
写真◎浦 壮一郎、文◎安田祥子
067 短期連載 あつかましくもサバイバル登山家の渓流釣り指南
其の一 私の渓流釣り遍歴
写真◎丸山 剛、文◎服部文祥
073 遠野テンカラ釣行記
民話の里、水面で釣る。
レポート◎倉上 亘
053 信頼できるのばっかり。
防水グッズ図鑑
日が暮れても帰りたくないオトナのために
源流に浸透す。
090 新潟県・山形県/荒川支流 女川
県境の異界にさまよう。女川ブルース
写真と文◎高桑信一
096 新潟県/信濃川水系三国川支流 下津川
いまだに解けない消えるイワナの謎
瀬畑雄三◎文
101 長野県/千曲川水系梓川支流 水殿川
人も魚も逃げ込む場所は一緒? 雨の日、小沢の快釣。
写真◎丸山 剛、文◎鶴見尚之
107 群馬県/利根川水系楢俣川支流 洗ノ沢
たまには、思い出の沢へ。源流に人が暮らしていたころ
レポート◎豊野則夫
基本はやっぱりエサ釣り。
058 山形県/最上川水系 立谷沢川
山スキーで行く月山ギョウジャニンニク祭
写真◎丸山 剛、文◎丸山尚代
112 宮崎県/耳川
点で探る奔流 大岩がつくる椎葉ヤマメ
116 福井県・岐阜県/九頭竜川水系 石徹白川
魚と水流を読む3つの感度
文◎白滝治郎
120 岩手県/北上川水系 猿ヶ石川、和賀川
ものいわぬ森に、手を合わせる。草木に生かされた魚と人
写真◎浦 壮一郎、文◎我妻徳雄

源流グルメ&グルマンのために。

136 源流台所手帳 山ごはんの作り方。
写真と文◎丸山 剛

142 第2回は、ないかもだけど……。
第1回骨酒研究会 骨酒に合う日本酒探究

渓の連載

077 現代マタギ考
三、間方の里の四季
写真と文◎高桑信一

083 そのゴルジュは、ごめんこうむります。
Vol.04 静岡県/南アルプス・大井川水系 仁田河内沢から信濃俣河内
ダムに閉ざされた(はずの)楽園(仮)へ。
写真◎丸山 剛、文◎服部文祥
125 希望の里暮らし。
第22回 余宮 隆さん 高く心に悟り、俗に返る。
写真と文◎高桑信一
146 識ルことこそが、自らを守ルなり。
渓流遡行マスター養成講座 Vol.6
解説◎深瀬信夫
064 渓流 GOODS & PRESENT

News & Report

131 研究者が明かす「海に行ったか、否か」
利根川「戻りヤマメ」の正体
写真と文◎浦 壮一郎
150 ダム反対を貫く漁協に漁業権免許を与えない……!?
写真と文◎浦 壮一郎
156 生まれ変わる砂防ダムの現在
写真と文◎浦 壮一郎
■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More


『つり人2014年3月号』1月25日発売

待ちに待った渓流解禁! 一刻も早く渓の妖精と戯れたいファンに贈る渓流総力号。巻頭では根尾川、その他、大野川、荒川、那珂川を紹介。ワンバーナーを使ったレシピとおすすめのバーナーをピックアップ。最近の渓流&アユグッズも必見。渓流解禁まで待てない釣り人には渓流への気持ちが高まる名著を13冊紹介。

SPECIAL 1
すぐ、そこにある水と緑の夢空間
祝、渓流解禁。

20 岐阜県/根尾川
上層・流心でもエサを追う
能郷に舞う幅広アマゴ
写真◎津留崎健

28 大分県/大野川・奥嶽川
尺上は淵尻を見逃すべからず
奥豊後アマゴ域の南限
文◎吉野哲也

33埼玉県/荒川
岩盤スリットねらい撃ち
キヂを吹き上げて誘う“玉淀差し”
文◎千島克也

37栃木県/那珂川水系 ヤマメ
コブクロドリフトで制する早春の那珂川
文◎岡崎 孝

40大ヤマメのツボを刺激する
本流テンカラの醍醐味

42どこよりも早くお届け!
今シーズン使いたいアユ&渓流グッズ

51間もなく解禁……でもまだちょっと寒すぎる?
三者三様の釣り人がすすめる、
渓流への気持ち高まるこの1冊。

58 SEASONAL ESSAY
『だから渓に立ちたくなる、あの日の思い出』

●新潟県/岩井又沢
●新潟県/五十嵐川支流小又川
●岐阜県/長良川
●東京都/多摩川

64群馬県/利根川
坂東太郎の戻りヤマメはサクラマスだった。
写真と文◎浦壮一郎

68短期レッスン Voll.2
フライフィッシングをやってみよう!

72緊急レポート
最上小国川にダムはいらない
漁業権更新を阻んだ山形県。前代未聞の暴挙の全貌
写真と文◎浦 壮一郎



■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More