翠渓会関東南部支部・支部釣行【第四陣】1

翠渓会関東南部支部・支部釣行【第四陣】1
今日も昨日に続き、東丹沢に来た。翠月、雅翠コンビだ。雅翠どのには一匹でも釣って貰いたいので、餌釣りにしてもらった。いつもはルアーのみだ。先に先行してもらう。ポイントが掴み悪いようだ。落ち込み周りと流れ込みのある緩やかなポイントを指示する。うまく流せないようだ。餌釣りはハゼ釣りと、釣り堀しかやったことがないようだ。浮き釣りならできるらしいが?渓流では脈釣りが 一般的と教えてみる。では僕が。。。たまたまただが、一発で来た!岩魚だ。竿を持ってもらい引きを感じてもらう。なんとか寄せて。写真を撮る。すぐ流れに戻す。この川はヤマメだけしかいないが、放流の岩魚、マスがいる。ヤマメは昨年は釣れたが、今日はでない。水温のせいか? やっと雅翠どのに掛かった。しかしアブラくんでした(・・;)まぁ一匹は一匹と、妙に励ます翠月。最近お得意様のボーズよりはいいし…。おっぉぉ!雅翠どの!引いてる!引いてる!すぐ上がったが、竿はグラスの4.5へなへな竿だから、よく引いたように見える。抜きあげると今度は立派な岩魚君だ。約20センチだが、満足!満足!初めて餌で岩魚を釣ったとの事。それから何匹か小イワナとアブラ君攻撃になり風も強まったので、終了する。
■お勧めの宿・七沢荘■
■お勧めの日帰り温泉・別所の湯■
翠月
コメントを投稿する