日本渓流JP翠渓会日本渓流会JP翠渓会【関東南部支部】PRODUCED&EDITOR 【嵐翠・翠月】

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十三陣】1

『東伊豆の名渓・向井田川』

「みかん畑と海が望めるアマゴ釣り場」

■向井田川(むかいだがわ)

一般には大川と呼ばれている。河口近くに著名な大川温泉がある。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十二陣】2

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■伊豆半島のイワナ・川久保川

川久保川の奥地天城高原の別荘地の沢にもイワナはいるが、放流だろう。在来のイワナは伊豆半島の最高所に生息している川久保川のイワナだ。そもそも伊豆半島は元は島(小笠原諸島)だったので、伊豆ヶ島が隆起移動して本州と合体したとは言え、現在も伊豆諸島にはイワナは生息していない。在来のイワナと言えども、西伊豆や天城山系は国有林、伊豆半島にいるイワナは全て人の手による移植放流された子孫の可能性が高といえよう。伊豆半島は氷河期の生き残りと言われたイワナの生息限界では無いように思う。因みに伊豆は元は海底火山が隆起したもの、温泉が多いのも伊豆半島(熱海も含)に集中していて、近隣の沼津市や富士市には温泉地は少ない。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十二陣】1

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■川久保川支流・走りヶ沢

伊豆半島の最高峰群の天城山万次郎岳(1299m)に湧出する渓で、下流は園庭多くやや荒れた感じはあるが、上流は落差も出て渓相も整う。奈良本からの林道が渡る萬次郎橋上までイワナ(ニッコウイワナ)が対象になる。

■天城山

天城山(あまぎさん)は、静岡県の伊豆半島中央部の東西に広がる山。天城山は連山の総称で、天城連山や天城山脈と称されることもある。日本百名山の一つ。
最高峰の万三郎岳(ばんざぶろうだけ 1,406m、万二郎岳(ばんじろうだけ 1,299m)、遠笠山(とおがさやま 1,197m)等の山々から構成される。東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。天城次郎より三郎のほうが高く、最高峰となっている。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十一陣】2

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■川久保川上流

通常の入渓点は「要害橋」だが近年は要害橋上の右岸で砂防提ダム工事か
行われている為(工事の濁りが発生するので)、工事区間を越えた一つ目のカーブ(路肩にPスペース有)からが賢明だろう。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十一陣】1

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■白田川本流・発電所付近

源流より幾分支流により浄化され、見た目にも川色が変化しているのが分かる。
大型のニジマス(温泉街つり大会の放流魚等)もいていきなり糸を切られるのには驚く。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十陣】3

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■白田川・白仙橋下の流れ

この区間は白田川随一の渓相で、巨石と廊下風の「仙」を形成している。
以前より。渓相は後退したものの、穏やかなイメージの伊豆の渓流とは思えない、渓相の区間だ。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典


……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十陣】2

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■白田川支流の渓

白田川本流は白濁色の渓で魚影が極端に薄い。殆ど生息には
適してないのだろう。一部を除き対象外。
支流は川久保川出合以遠、白田川本流に注ぐ幾つか渓には、イワナとカジカの生息する沢があり、諸先輩のオールド渓流マンからの評価は低い「魚類不在の渓、居ても極端に魚影は薄い等・・・」として紹介されている白田川の意外な側面を見せている。支流は水質の影響のない渓もあり、鰍が生息しているので少なくとも魚類不在ではない。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第四十陣】1

『東伊豆の明渓・陽春の様な秋渓釣行』

「白田川水系・天城イワナの棲む秘渓」

■白田温泉

■白田川渓流釣り情報

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第三十九陣】2

『西相模・足柄の渓流』

「小田原市の独立河川・山王川」

■西相模は10/14で禁漁・小田原市の足柄平野の夕景 

秋の夕暮れは釣瓶落とし・・・下山すると既に真っ暗で、小田原城下町の灯火が待っていた。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第三十九陣】1

『西相模・足柄の渓流』

「小田原市の独立河川・山王川」

■支流は既に秋色・・・ヤマメも少なくなった。

■翠渓会渓流管理釣り場・毛鉤釣り専用釣り場
■翠渓会渓流事典&NAVI
■日本渓流名竿事典

……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP:   http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……

CounterRead More