翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第十七陣】2

翠渓会関東圏本部・関東南部支部支部釣行【第十七陣】2
『奥多摩の渓流・丹波川水系』
新緑の良渓峪、良山菜、良渓魚
■丹波山温泉・のめこいの湯
道の駅裏から吊橋を渡り徒歩3分で玄関。障害者や車椅子でもなんとか入れるが、押垣外から簡単に車で入れる(一般不可・従業員関係者優先・障害者は連絡)営業時間夜は7時と早めなの終了なので注意。終了間際のミュージックがいい。帰りたくなくなる・・・とその後に蛍の光で気分が悪い。またぎりぎりまでいると感じの悪い従業員の早く帰れと言わんばかりの態度にうんざりだ。日帰り入浴施設は100ケ所以上入っているが、いい温泉なのに残念だ。
■丹波山村観光公式HP
翠渓会渓流事典&NAVI
■関東南部渓流事典
……suikeikai…………………………………………………
■日本渓流会JP翠渓会・会長代理
■関東圏基幹G本部統括本部長・関東管領
■関東南部支部・初代支部長
■翠渓会本部会評定衆
■日本渓流会本部代表執権取締役【翠月:suigetsu】
■翠渓会HP: http://www.suikeikai.jp
■翠渓会MAIL: suikeikai@coda.ocn.ne.jp
■翠渓会渓流事典&NAVI
…………………………………………………suikeikai……
コメントを投稿する